ONEPLAY.GIFTED横濱元町教室プログラム「運動療育・階段」を紹介~後編~

こんにちは!ONEPLAY.GIFTED横濱元町教室です。
前回の記事『ONEPLAY.GIFTED横濱元町教室プログラム「運動療育・階段」を紹介 ~前編~ 』では、なぜ多くの療育教室では極力設置していない階段がONEPLAY.GIFTED横濱元町教室ではあるのか、なぜプログラムとして用いているのかなどをご紹介しました。本記事では、階段プログラムの内容を具体的にご紹介します。

《 階段昇降トレーニングの具体例 》

①ステップバイステップの練習

段階的に階段昇降を練習することが重要です。最初は、低い段差や手すりのある階段から始めて、少しずつ難易度を上げていきます。トレーニングの最初の段階では、手すりや指導員のサポートを受け安定性を確保しながら昇降することに重点を置きます。

②バランスと姿勢のトレーニング
階段昇降にはバランスと姿勢の制御が必要です。ONEPLAY.GIFTED横濱元町教室では、平均台やバランスストーンなどを使ったトレーニングを行うことで、体の中心を安定させる能力を向上させることができます。また、正しい姿勢で行動できているかを観察しながら指導を行います。

③歩行パターンの練習
階段昇降においては、適切な歩行パターンが重要です。トレーニング中は、足の位置や歩幅、階段との接地を意識して行います。歩行パターンを反復練習することで、自然な動きを身につけることができます。

④視覚的支援
発達障がいを持つ子どもたちには、視覚的な支援が有効です。階段昇降の手順や動作を図や写真で示し、それを見ながら練習することで理解しやすくなります。

階段トレーニングは、時間と忍耐が必要なプロセスです。焦らずに少しずつ進めることが重要!また、安全のためにも「階段は走らない」などのルールや決まり事を事前に伝えましょう。

階段昇降や運動面で不安なことがあれば、ぜひ専門機関、ONEPLAY.GIFTED横濱元町教室までご相談ください。

 

#児童発達支援 #運動療育 #保育士 #児童指導員 #児童発達支援管理責任者 #横浜市療育 #発達障がい #階段  

《記事を書いた人》
坂本 卓生 
社会福祉士、介護支援専門員
20年近く児童、高齢、障がい福祉に社会福祉士として携わり、これまでに多くの人たちのサポートを実践。自身も2児の父親として子育てに奔走中。現在ONEPLAY.GIFTEDにて子どもたちや保護者様の相談支援を行いながら、専門職育成にも力を入れ活動中。

————————————————-
ONEPLAY.GIFTED 横濱元町
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-130-1 MID横濱元町2F-C

※無料体験はこちら⇓
https://oneplay-gifted.jp/kids/

※採用情報はこちら⇓
https://oneplay-gifted.jp/recruit/

2021 ONE PLAY. All Rights Reseaved.