知育おもちゃ「マッチングエッグ」で集中力&認識力を楽しく育てる!

こんにちは、ONEPLAY.GIFTEDです。
ONEPLAY.GIFTED各校では、机上プログラムと運動プログラム、ふたつのアプローチ方法で子どもたちの療育を行っています。

本記事では、机上プログラムの中から『マッチングエッグ』という知育おもちゃを紹介します。

《 マッチングエッグ 》

マッチングエッグは、卵型のパーツを開けて、中にある形状を見てペアを探していく知育おもちゃです。
開ける・合わせる・回すといったシンプルな動作を通じて、「見る力」「考える力」「手を使う力」が自然と育ちます。
対象年齢は1歳前後から。初めての“かたち遊び”や“指先のトレーニング”にもぴったりのアイテムです。

《 「 マッチングエッグ」の遊び方&期待できる知育効果 》

●卵を開ける・閉じる動作
卵の殻を“くるっ”と回す動作には、指先の器用さや力加減を調整する練習がギュッと詰まっています。
手先のコントロール=巧緻性を育む、初めてのステップとしてぴったりです。

●中の形を見て合わせる
「どれとどれが同じかな?」と形を見比べることで、形の認識力や空間をイメージする力(空間認知)を引き出します。
じっくり見て考える習慣にもつながります。

●自然に言葉のやりとりがスタート
「丸いかたちだったね」「色も同じかも!」と、声かけを通して色や形への理解が広がっていきます。
やりとりが続くことで、コミュニケーションの土台づくりにもつながります。

●ペア探しで集中力UP
次はどれかな?と、探しながら遊ぶ時間は、集中力や粘り強さを育てるチャンス。
「見つけられた!」という達成感も、子どものやる気につながります。

マッチングエッグは、カラフルな見た目も魅力で、子どもが自然と「やってみたい!」の気持ちにさせてくれるおもちゃです。
ご家庭でも遊びやすく、安全性も◎。一緒に遊びながら「どれかな?」「できたね!」と褒めてあげると、やる気も自信も育ちます。

ONEPLAY.GIFTEDでは、この他にも、子どもの個性に寄り添う多様なプログラムをご用意しています。
今後も、知育玩具の紹介をはじめ、ご家庭でも実践できるプログラムや遊びのアイデアを発信するので、ぜひお子さまと一緒に楽しみながら取り入れてみてください。ご家庭での療育や発達サポートのヒントとして、お役立ていただければ嬉しいです。

《 教室見学や発達のご相談はお気軽に 》
ONEPLAY.GIFTEDは、横濱元町、東神奈川、久里浜、宜野湾、磯子、足立新田教室の7校。
子どもの発育に関して相談がある、療育に通わせたいなど、ご興味がある方は、下記の連絡先までお気軽にお問い合わせください。

●ONEPLAY.GIFTED 横濱元町教室
tel:045-226-5801

●ONEPLAY.GIFTED 東神奈川教室
tel:045-317-4001

●ONEPLAY.GIFTED 久里浜教室
tel:046-845-4238

●ONEPLAY.GIFTED 宜野湾教室
tel:098-942-2501

●ONEPLAY.GIFTED 磯子教室
tel:045-751-8201

●ONEPLAY.GIFTED 足立新田教室
tel:03-6903-0584

●ONEPLAY.GIFTED 高松今里教室
tel:087-816-7001

子どもたち一人一人の様子を見ながら、様々な療育玩具を使用して楽しく!そして、効果を実感できる療育を目指しています。

#児童発達支援 #療育支援 #机上プログラム #知育玩具 #知育おもちゃ #マッチングエッグ

————————————————-
ONEPLAY.GIFTED 横濱元町
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-130-1 MID横濱元町2F-C

※無料体験はこちら⇓
https://oneplay-gifted.jp/kids/

※採用情報はこちら⇓
https://oneplay-gifted.jp/recruit/

2021 ONE PLAY. All Rights Reseaved.