春野菜の王様アスパラガス、旬の美味しさを味わおう!おすすめの食べ方も紹介

こんにちは。食育アドバイザーの山崎ルディアです。

野菜を買うとき、‘旬’は意識していますか?多くの野菜が季節を問わず1年中どこでも手に入る時代ですが、旬の野菜は新鮮で栄養価が高く、味も良く、値段も安価とメリットがたくさん!

今回は、春先から夏にかけて旬を迎えるアスパラガスを紹介します!

《 旬はじめが美味しいアスパラガス 》
ハウス栽培や輸入品の流通によって通年出回っているアスパラガスですが、旬は春。栽培方法や産地によって差はありますが、だいたい4月下旬〜6月ごろが美味しい時期です。特に、旬初めの今の時期のアスパラガスは、みずみずしく甘みが強いと言われています。

《 アスパラガスには身体を元気にする栄養がたっぷり 》
アスパラガスには名前の由来でもあるアスパラギン酸というアミノ酸が含まれ、疲労回復やスタミナ増強に効果的です。その他にもビタミンCやK、カリウムなど、子どもの成長にも欠かせない栄養素が多く含まれ、特に穂先は栄養価が高いと言われています。

《 アスパラガスの美味しい食べ方 》
アスパラガスを選ぶ際には穂先がしまっているもの、茎が真っ直ぐに伸び筋張っていないものを選びましょう。
旬初めのアスパラガスは柔らかくみずみずしいため、根元数cmの皮を向けば美味しく食べられます。

また、茹でるより炒めたり蒸したりする方がおすすめです。ベーコンやお肉で巻くとお弁当にもぴったりな彩りが良いひと口おかずになりますよ。

いかがでしたか。旬の美味しいアスパラガスをぜひ味わってみてください!

スタッフブログでは、食育に関する知識や情報、レシピを公開しています。
コチラの記事では、春に旬を迎える野菜を紹介しています。

#食育 #子ども #成長 #旬食材 #アスパラガス

《記事を書いた人》
山崎ルディア
アスリートフードマイスター、食生活アドバイザー、食育アドバイザー。
0歳、4歳、6歳の3児の母。夫はアスリート(格闘家)

————————————————
ONEPLAY.GIFTED 横濱元町
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-130-1 MID横濱元町2F-C

※無料体験はこちら⇓
https://oneplay-gifted.jp/kids/

※採用情報はこちら⇓
https://oneplay-gifted.jp/recruit/

2021 ONE PLAY. All Rights Reseaved.