
入社2年目(磯子教室指導員)/N.Tさんインタビュー<後編>
こんにちは。ONEPLAY.GIFTEDです。
ONEPLAY.GIFTEDでは教室数の増加に伴い、たくさんのスタッフが仲間となっています。
これまでの経歴は様々であり、個々の得意分野を生かして働いています。
今回は、前回に引き続き磯子教室の指導員として活躍するN.Tさんインタビュー<後編>です。
●N.Tさん
入所:2024年
保有資格:保育士、幼稚園教諭二種
―――入社後は戸惑うことはなかったでしょうか
ONEPLAY.GIFTEDの研修は充実しているため、戸惑うことはなかったですね。
前職で関連した仕事に携わっていた方と異業種からの方では研修内容が異なります。
一人立ちまでおおよそ3ヶ月程ですが、教室長がどこの分野をしっかり補う必要があるのかを把握して一人ひとりに沿ったカリキュラムを作成してくださるのが心強かったです。
少しずつステップを踏んで担当範囲を任せていただくため、一人立ちする頃には運動と机上のプログラムをしっかり実践できるようになっていました。
―――ONEPLAY.GIFTEDはどんな方が働いていますか
責任感が強い人が多い印象です。
起こる事柄一つひとつを自分ごととして捉えている人ばかりだからこそ、どんな話をしても深い話ができますし相談もしやすいです。
上司も「何でも話して」と言ってくれるので、細かなことでも打ち明けられる雰囲気です。
またスタッフの皆さんに共通して思うことは、褒め上手が多いということ。
どんな小さなことでも相手の良いと思ったことを褒め合えるので、いつも気持ち良く仕事ができています(笑)
また誰かが困っていたら助け合う環境のため、失敗を恐れずにお子様たちと真摯に向き合うことができていると感じます。
―――将来的にどのようになっていきたいと考えていますか
お子様はもちろん、保護者様とも同じ目線に立つことを大切にしています。
嬉しいことや困ったことに寄り添い、共感していきたい。
そしてお子様の成長に貢献できるように取り組み、一緒に歩んできいきたいと思っています。
そのため、一歩先を見据えて児童発達管理責任者の資格を取るために勉強中です。
また仕事とプライベートを上手く両立できる環境もONEPLAY.GIFTEDの魅力だと思います。
お互いに理解がある職場だからこそ休みたいと思ったことがありませんし、「結婚して表情が明るくなったね!」と言われることも(笑)
ライフワークバランスを充実させながら、これからも成長していきたいと思います。
《 ONEPLAY.GIFTEDで働く仲間を募集中! 》
ONEPLAY.GIFTEDでは、専門の資格保有者が支援スタッフとして働いています。
応募条件は、下記いずれかの資格をお持ちの方です。
●教員免許
・保育士
・幼稚園教諭
・小中高の教員免許
●福祉職
・介護福祉士
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・心理士
●リハビリ職
・理学療法士(PT)
・作業療法士(OT)
・言語聴覚士(ST)
興味がある方は、本社・ONEPLAY.GIFTED 横濱元町(045-226-5801)までお気軽にお問い合わせください!
皆さんのご応募を、お待ちしております。
#療育 #運動療育 #認知心理学 #スポーツ科学 #発達障がい #ASD #自閉症 #ADHD #注意欠如・多動性障がい #児童発達支援管理責任者 #保育士 #児童指導員 #心理士 #カウンセラー
————————————————
ONEPLAY.GIFTED 横濱元町
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-130-1 MID横濱元町2F-C
※採用情報はこちら⇓
https://oneplay-gifted.jp/recruit/
※無料体験はこちら⇓
https://oneplay-gifted.jp/kids/
一覧に戻る