【レシピ】春のお弁当にぴったり!桜型がかわいい「型抜きサンドイッチ」

こんにちは。食育アドバイザーの山崎ルディアです。

春らしい暖かい日差しの日が増え、まもなく桜も開花する季節。春休みにはお花見やピクニックを予定している方も多いのでは。
今回は、春のお弁当にぴったり!ひと手間加えるだけで、子どもが大喜びする可愛らしいサンドイッチをご紹介します♪

《 桜型がかわいい!型抜きサンドイッチ 》
親子で一緒に楽しみながら作ることができます♪

●材料(2人分)
食パン(10〜12枚切りまたはサンドイッチ用) 4枚
ハム 2枚
スライスチーズ 2枚
マヨネーズまたはマーガリン 適量
お好みの抜き型
※今回は100円ショップで購入できる桜の型を使います。小さめのものであれば、他の形でもOKです!
また、具材はお好みで◎!薄焼き卵やきゅうりもおすすめですよ。

●作り方
①四角いサンドイッチ
1.食パンを2等分または4等分にします。

2.パン1枚に薄くマヨネーズまたはマーガリンを塗り、もう1枚はお花の型でくり抜きます。

3.くり抜いた部分がしっかり隠れるようにハム、チーズを乗せ、もう1枚のパンでサンドします。

②丸いサンドイッチ
1.パン1枚に薄くマヨネーズまたはマーガリンを塗り、もう1枚の中心をお花の型でくり抜きます。

2.くり抜いた部分がしっかり隠れるようにハム、チーズを乗せ、もう1枚のパンでサンドします。

3.食パンより一回り小さいコップや茶碗を使って、上から強く押さえ付け、ナイフなどで余分なパンを除きます。

※型抜きしたパンを下にして、丸くくり抜いてください。パンがパサパサしてる場合は、ラップに包んでレンジで10秒ほど温めるとやりやすいです。

いかがでしたか?具材や型を変えれば、アレンジは無限大!子どもが好きな形や具材で、ぜひ普段のお弁当作りにも取り入れてみてください♪

スタッフブログでは、食育に関する知識や情報、レシピを公開しています。
コチラの記事では、朝食にぴったりなトーストレシピを紹介しています。

#食育 #簡単 #レシピ #子ども #成長 #サンドイッチ #春レシピ

《記事を書いた人》
山崎ルディア
アスリートフードマイスター、食生活アドバイザー、食育アドバイザー。
0歳、4歳、6歳の3児の母。夫はアスリート(格闘家)
————————————————
ONEPLAY.GIFTED 横濱元町
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-130-1 MID横濱元町2F-C

※無料体験はこちら⇓
https://oneplay-gifted.jp/kids/

※採用情報はこちら⇓
https://oneplay-gifted.jp/recruit/

2021 ONE PLAY. All Rights Reseaved.