「保育所等訪問支援」とは?サービス内容や利用の流れを紹介!~後編~

こんにちは。ONEPLAY.GIFTEDです。

前回の記事では、保育所等訪問支援とは一体どんな支援サービスなのか、対象者や利用頻度などを紹介しました。

本記事では、保育所等訪問支援の利用方法や流れ、保護者様への報告方法などをご紹介します。

《 利用方法 》
保育所等訪問支援を利用するためには、児童発達支援や放課後等デイサービスを利用する場合と同じく、自治体から交付される「通所受給者証」が必要です。お持ちではない方は、お住いの自治体に相談・申請しましょう。
※通所受給者証の記事はコチラ

すでに児童発達支援や放課後等デイサービスなどを利用している場合、通所している事業所が保育所等訪問支援を対応しているかご確認の上、利用希望の旨をお伝えください。

保育所等訪問支援は、保護者からの依頼のもと提供されるサービスですが、保護者から下記のような相談があれば、事業所側から提案することもあります。

「友達とうまく遊べない。孤立をしてしまう」
「授業中に立ち上がる、騒いでしまう」
「集団行動の中で暴言、暴力をしてしまう。または自傷する」
「行事参加が難しい」
「通園・通学している先生から気になる指摘があった」
「園や学校での様子がわからない」

●利用の流れ
1.児童発達支援や放課後等デイサービスへ保育所等訪問支援利用希望
2.訪問スタッフから利用についての説明
3.受給者証の取得及び確認。保護者から園や学校に連絡
4.事業所から園や学校へ挨拶、説明、訪問日程の調整
5.訪問
6.訪問スタッフから園や学校へのフィードバック、保護者様への共有など

《 保護者への報告・共有 》
保育所等訪問支援は、依頼者である保護者様が同伴することはできません。保護者様がいない場所・時間帯に行われるため、訪問先でのお子様の様子、支援した内容などを詳しく報告します。

※ONEPLAY.GIFTEDの場合
連絡帳として利用しているシステム「HUG」で報告をします。電話や面談でも対応可能です。

《 保育所等訪問支援のご相談はお気軽に 》
ONEPLAY.GIFTED横濱元町教室と東神奈川教室では、保育所等訪問支援を行っています。
「お友達とうまく遊べていない」「先生から気になる指摘があった」などお悩みの方、ご興味がある方は、下記の連絡先までお気軽にお問い合わせください。

●ONEPLAY.GIFTED 横濱元町教室
訪問支援担当/荒井
tel:045-226-5801

●ONEPLAY.GIFTED 東神奈川教室
訪問支援担当/太田
tel:045-317-4001

公式インスタグラムでも「保育所等訪問支援」を紹介しています。

#児童発達支援 #放課後等デイサービス #療育支援 #発達障害 #発達障がい #保育所等訪問支援

《記事を書いた人》
太田彩花 
幼稚園教諭
ONEPLAY.GIFTEDの保育所等訪問支援責任者としても活躍中。長年の現場での経験と専門的な知識を生かし、お子様の集団での生活をサポートしたり、訪問先の先生方へのアドバイスも行っています。年の差兄弟を育てる二児の母として子育てにも奮闘中。育児への理解が深く、保護者からも人気があるスタッフです。
————————————————-
ONEPLAY.GIFTED 横濱元町
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-130-1 MID横濱元町2F-C

※無料体験はこちら⇓
https://oneplay-gifted.jp/kids/

※採用情報はこちら⇓
https://oneplay-gifted.jp/recruit/

2021 ONE PLAY. All Rights Reseaved.