子供と旬食材を味わおう!5月に旬を迎える魚介類を紹介

こんにちは。食育アドバイザーの山崎です。
食材を買う時、‘旬’を意識していますか。旬の食材は、新鮮で栄養価が高く、味も良い!さらに、値段も安価とメリットがたくさんあります。

本記事では、5月に旬を迎える魚介類を紹介します。

《 5月に旬を迎える魚介類 》
若者の「魚離れ」がすすんでいると言われていますが、魚介類には子供の成長に欠かせない栄養素がたっぷり含まれています。

●カツオ

カツオは春の「初ガツオ」、秋の「戻りガツオ」と2度の旬があります。初ガツオは赤身でさっぱりとした味わいが特徴です。成長期の体の成長に重要なたんぱく質、脳の発育を高めるDHA・EPA、さらに鉄分も豊富と魚介類の中でも栄養価はトップクラス。初カツオのイチオシの食べ方はたたきですが、刺身が食べられないお子さんには竜田揚げがおすすめです。

●ホタルイカ

旨味がぎゅっと凝縮され、甘くて柔らかいホタルイカが食べられるのはちょうど今の季節です。一般的に出回っているものはすでに茹でられているため、簡単な下処理(目と筋を取り除く)だけでそのまま食べられるのも魅力的です。和物やサラダ、炊き込みご飯にパスタと使い道もたくさん。春キャベツやアスパラなど春野菜との相性も抜群ですので、ぜひ春ならではの組み合わせで楽しんでください!

●しらす

1年を通して手に入るしらすですが、今の時期は豊富に水揚げされ、特に美味しい季節です。しらすは骨や歯の形成に欠かせないカルシウムやビタミンDが豊富に含まれます。下準備や骨の処理も不要で小さな子供でも安心して食べられますので、普段なかなか魚介類を食べる機会がないという方にはぜひ食べてもらいたい食材です。サラダやおにぎりに混ぜるのはもちろん、ふりかけがわりにご飯に乗せて食べるにもおすすめです。

いかがでしたか。子供の成長に欠かせない栄養素がたっぷり含まれている旬の魚たち。ぜひ食卓に加えてみてください。

スタッフブログでは、食育に関する知識や情報、レシピを公開しています。
コチラの記事では、栄養があり色とりどりのお弁当をつくるコツを紹介しています。ぜひご覧ください!

#食育 #成長 #子ども #旬食材 #魚介

《記事を書いた人》
山崎ルディア
アスリートフードマイスター、食生活アドバイザー、食育アドバイザー。
2歳と4歳の2児の母。夫はアスリート(格闘家)

————————————————
ONEPLAY.GIFTED 横濱元町
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-130-1 MID横濱元町2F-C

※無料体験はこちら⇓
https://oneplay-gifted.jp/kids/

※採用情報はこちら⇓
https://oneplay-gifted.jp/recruit/

2021 ONE PLAY. All Rights Reseaved.